こんにちは、ハセハセです。
ビクトリーショーに行って来ました。
先日、お正月の秋葉原巡りで、トリガーハッピーに寄った時に、クインちゃんに
「次のイベントは?」
って聞いたら、
「Vショーとサバコネ」
「実はVショー行ったこと無いんだよね。」
「えー!意外!」
なんていう会話がなされた結果ビクトリーショーに出撃することに。
会場は浜松町の都立産業貿易センター
ハセハセ、もしかすると浜松町に降りたのは人生初かもしれない。(浜松町を通ってどこかに行くのは何度もあるけど、駅を降りたのは初)
浜松町ってすごい都会なんですね。タワマンって奴かコレ?
ハセハセは元々東京生まれヒップホップ育ちぃ、(嘘)なんですが、就職して茨城県に移ってからもう20年以上経つのでこんな大都会に来ると上ばっかり見てキョロキョロ、完全なお上りさん状態です…。
キョロキョロしながら会場に向かうと
あ、こいつは絶対Vショーだw
っていう人種が歩いていたので、その人達について行ったらあっさり着いちゃいましたw
なんだか事前に「めっちゃ並ぶ」「人めっちゃ居る」「すんげー待つ」とか恐ろしい前情報を聞いていたので、めっちゃくちゃ身構えてたんですが、全くそんな事無くて入り口でチケット買ってサクッと入れました。
都立産業貿易センターの3階から5階を貸し切って開催されていて、チケットは5階で購入します。大人¥1000
そのまま5階のフロアに入って行くと、
おお!いきなりゼロ戦のコックピットのモックアップが!航空兵がいたので写真撮らせてもらっちゃった。
少年航空兵も登場。
あれよあれよと言う間にこんなに航空兵集まったw
ちなみにこのビクトリーショーというイベントは、サムズミリタリヤさんが主催するミリタリー、サバゲー関係の物販イベントなんですが、会場では軍装やコスプレOKで、
こんな装備の参加者さんとか、
こーんな装備の参加者さんとか、
「物販×コスプレ」イベント的な様相を呈しております…。
そして、イベントスペース的な5階から4階に移ると…
おお!装備品とかめっちゃマニアックな出店スゲェ!
と、ここでハセハセ興奮してスゲェ!スゲェ!と言いながらブースの写真撮ってたら…
「勝手に写真撮らないで!!」
って怒られちゃった。
よく見ると、ブースによっては「撮影禁止」とか「写真撮影NG」とかの看板があるし、そういう看板なくても聞くと「写真ダメです」ってブースが結構ありました。
ちょっと軽率だったなぁーと反省。以後は「写真撮って良いですか?」と聞いてから撮るようにしました。
でもなぁ…「おお!これは!!」っていうお店に限って高確率で「撮影NG」なんだよなぁ…何ていうかブロガー&ミリオタとしてはとっても歯がゆい…。
んでもって、今日の第一目標である、クインちゃんのコンパクトタンプポーチを買いにQOH(Queen of Harvest)に。
なんでこれかっていうと、ウエスタン系のサバゲーの時に、ローダーとかカートリッジとか(モデルガン用ね)入れるとこが無いとしんどいんですよ。先日の西部劇ごっこの時なんか胸ポケットにBB弾入れて手でつかんでリロードしてたし…。だからこれはどうしても必要だったんですね。
折りたたむとコンパクト、外観もウエスタンテイストバリバリで、展開すると帆布のダンプポーチになります。これならウエスタンスタイルにも合うよね。
https://x.com/QOH1031 ←購入はこちらから(でいいのかな)
クインちゃんのとなりは西部劇ごっことかでお馴染みmiki3(ミキさん)。
マルイから新たに発売された1851NAVY用ホルスターが飛ぶように売れてるそうです。前日売れすぎて、徹夜して追加で製作したとか…。
同じフロアにこれまたぽんこつパッチでお馴染みのれぼはちさんが!
他のブースで写真撮影で怒られたりしたので、こうやって知り合いのブースに行って和んでました。(←けっこう最初の撮影NG事件でへこんでるw)あー、やっぱり知り合いが居るっていいなー。
4階は主に装備品系がメインのようです。銃とかパーツ類はあんまり無しで、そういう系統は3階に集まってますね。
4階には、自衛隊のブースがあって、バイクや装備品の展示をしてました。
とても親切に応対してくれた自衛隊の方々。
ではここで、会場で見かけたかっこいい装備の方々を紹介していきましょう。GSS※じゃなくて今回はGVSだな!
※ぐっとサバゲーマーズスナップ、ハセハセが個人的にぐっときたサバゲーマーを写真と共に紹介するコーナー、今回はVショーなのでGVSです
海軍の制服!格好いい!
HEART ROCKのブースで親切に説明してくれた海兵隊装備の方、うーんいいですねぇ装備系。(HEART ROCKについては後編で詳しく!)
警察官もいる!(ちなみに、この制服はこだわりの制服のようで、「あ、その制服はXX年式のナントカカントカですよね?」「ええ、そうなんです」みたいな会話がなされていましたが、ハセハセ警察関係に疎いので全く話についていけず…)
エイトボール商会(爆弾屋)さんの売り子さん。やべぇ可愛い!おじさん鼻血出ちゃう…。
SSの制服で登場!ここまで完璧にキマっていると迫力が違います!
めっちゃ綺麗な女性兵士を発見!陽向さと子さん。ミリタリービークルに乗っているところをパチリ。いやーすんげー綺麗な人!と思ってたら女優さん。どおりでw
というわけで今回のGVSはここまで。
今回お昼をまたいで行ったので、会場でお昼ごはん食う事になるんだろうなー、と思い、冒頭にも書いた通り「めっちゃ混む」と勝手に思い込んでて、ハセハセは事前にコンビニでパンを持ち込んだんですが、
そんなに混んでないし、こんな感じのケータリング(コス素敵!)もちゃんと来ているので、昼飯難民の心配はないですね、なんだか構えて損したw
というわけで、Vショー前編はここまで。
後編に続きます。後編は3階のショップさんを詳しく見ていきますよー、乞うご期待!
後編→ビクトリーショー行ってきた 後編 - ハセハセミリタリー
※万一、記事の内容、写真などに不都合がありましたら、コメント欄でもDMでも構いませんのでご連絡ください。速やかに対処させて頂きます。あと、当日写真を撮らせて頂いた方で、写真欲しい!という方はDMください。(相互フォローになってなくてDM送れなかったりしたので) https://x.com/hasehase50